お悩み別「BODY」
[形成外科/美容外科手術]ワキガ・多汗症治療
多汗症治療注射
多汗症治療注射について
ワキの有毛範囲全体に注射をする簡単な方法です。ワキの下に数ヵ所、注射をすることで、汗を出す神経経路の働きを阻害し、発汗量を減少させることが出来ます。注射時の痛みが気になる方は、麻酔テープを使用します。
ワキガ・多汗症 チェックポイント
チェック項目
3点…よくある 2点…たまにある 1点…ほとんどない
- 他人からニオイを指摘されたことがある
- 洋服に汗染みがつく
- 耳垢が湿っている
- 両親のどちらか、または両方がわきがである
- 多毛である
- 脂性肌である
- ストレスが多いと感じる
- 脂っこい食べ物がすきである
- 緊張するとたくさん汗をかく
上記の当てはまるチェック項目の数字を合計してください。
合計ポイントからみるワキガ・多汗症
24点〜27点 | ワキガ・多汗症の可能性が非常に高いです。さっそくカウンセリング受けて、治療を受けられたほうがよいでしょう。 |
---|---|
18点〜23点 | ワキガ・多汗症の可能性があります。カウンセリングを受けて、医師のアドバイスを受けてみてください。 |
12点〜17点 | ワキガ・多汗症が少し気になる程度です。心配であれば、一度カウンセリングを受けてみてください。 |
11点以下 | ワキガ・多汗症の心配はありません。 これからも清潔に気をつけてください。 |
ふくずみ皮フ科形成外科は髪と肌を治療するクリニックです。
お気軽にご相談ください。
よくあるご質問
-
注入後に注意することはありますか?
血行が良くなることをすると、ワキに注入した薬液が分散され効果が弱まってしまいますので、当日は入浴・マッサージ・アルコール・激しい運動などは避けてください。
料金のご案内
※記載の料金は税抜です
施術名 | 施術効果 | 料金 | |
---|---|---|---|
多汗症治療注射について | 汗の量 50~60%を減少 |
両ワキ 102,000円 片ワキの場合は両ワキの6割の料金となります。 |
|
両ワキ 102,000円 片ワキの場合は両ワキの6割の料金となります。 |
|||
※詳しくは診察にお越しいただき、医師にご相談ください。 |